昨年読んだ本

せっかく記録しておいたので、昨年読んだ本を分類して、今年の読書の参考にします。以下、読んでいない月は省略しています。雑誌系は含まれておりません。
【1月】
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
「月曜日の朝がつらい」と思ったら読む本
40歳からのジム・トレーニン
【2月】
悩んでばかりの自分から抜け出す方法
英語を学ぶのは40歳からがいい
人生を変えるフィットネス
【3月】
経済の自虐主義を排す
【4月】
良心をもたない人たち
「うつ」を克服する最善の方法
発達障害かもしれない大人たち
【6月】
自閉症は漢方でよくなる!
【9月】
夢をかなえる人の手帳術
【10月】
40代にしておきたい17のこと
後悔しない生き方
【12月】
「疲れない心」の作り方
人生がときめく片づけの魔法
これから、どう生きるのか
 全17冊。自分のその時々の精神状態を反映しているようで興味深いです。これを分野別に分類してみます。
【メンタル系】7冊
「月曜日の朝がつらい」と思ったら読む本(1月)
悩んでばかりの自分から抜け出す方法(2月)
良心をもたない人たち(4月)
「うつ」を克服する最善の方法(4月)
発達障害かもしれない大人たち(4月)
自閉症は漢方でよくなる!(6月)
「疲れない心」の作り方(12月)
 予想通り、16冊のうち7冊がメンタル系でした。しかし最もメンタルに来ている時というのは本すら読んでいないのですね。11月とかひどい状態でしたから。
【40代系】3冊
40歳からのジム・トレーニング(1月)
英語を学ぶのは40歳からがいい(2月)
40代にしておきたい17のこと(10月)
 これって分野なんですか、と言われそうですが分野なんです。私にとっては。40歳とか40代とか書いてあるとついつい手に取ってしまう不思議。
【ライフスタイル系】4冊
人生を変えるフィットネス(2月)
夢をかなえる人の手帳術(9月)
後悔しない生き方(10月)
これから、どう生きるのか(12月)
 理想的な生き方を学ぶために、年間2、3冊はこういう本が必要なのでしょう。しかし全く真似できないのでした。
【貯蓄系】1冊
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?(1月)
 貯蓄には興味があるのでもっと読みたいのですが、これを買うお金を貯金した方がいいんじゃないか、と考えてしまいます。
【経済系】1冊
経済の自虐主義を排す(3月)
 興味ない分野を勉強しようとして買ったのですが、やっぱり興味持てませんでした。
【片づけ系】1冊
人生がときめく片づけの魔法(12月)
 この本の理論はすごいです。年末年始休みに入ってから毎日ブックオフに通って同系統の本を立ち読みしましたが、この本を越える片づけ本は見つかりませんでした。
 この中で、今年一番衝撃の本は
「『疲れない心』の作り方」
です。12月に読んだばかりというのもありますが、書いてある通りにしたら仕事に向き合う時の気持ちが一変しました。今も繰り返し読んでいます。
「人生がときめく片づけの魔法」
同様、ブックオフに行って他のメンタル本を立ち読みしても欲しいと思わなくなりました。
 問題は長続きするのかどうかですが、これは来年の今頃明らかになります。楽しみです。
 年末年始休みに入ってから毎日ブックオフに通って本を探していますが、似たようなことを書いてある本てたくさんありますね。片づけ系とかメンタル強くする系とか未来は思い通りに動かせる系とか。
 立ち読みすると、違う作者の本でも大体似たようなことが書いてあるから不思議です。こういう系統の本は1冊買えば十分なはずなんですが、興味ある分野なだけについつい買ってしまいます。
 よく勉強法で、いろいろな参考書や問題集に手を出すよりも1冊に絞った方がいいとかいいますが、読書はどうなんでしょうね。
 今年本を選ぶ時はなるべく昨年読書数が少なかった分野、読んでいない分野を意識して探してみようと思います。ノウハウの収集ばかりでなく、小説なんかも読みたいです。

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法